施工実績詳細

洗練された都会の新築エクステリア
洗練された都会の新築エクステリア

都内の大きな敷地で2世帯の3階建てをご新築されたお客さまです。
ご自分の駐車スペース以外にも4台分の貸し駐車場が併設されています。

貸し駐車場などはコンクリートだけでは冷たい雰囲気になります、駐車場との仕切りとなるようプランターに入れた植栽を設置し、緑豊かなアプローチをご提案しました。

プランターでの仕切りの利便性としては、今後の住まわれ方に応じて、移動(配置替え)が出来る事です。
その時々のライフスタイルに応じた可変性を持たせてみました。
(近くを散歩する犬におしっこされるのも防いでいます)


こちらのお客さまは毎年定期的に植木の剪定やメンテナンス等で伺わせて頂いております。
(庭側に古くからある柿の木にはたくさんの実を付けるので収穫も)

施工地 東京都渋谷区
施工面積 99平米(約30坪)
施工日数 約30日
予算帯 300-500万円
デザイナー 早野 恵三
カテゴリー エクステリア[新規]
天然石の高級感とモダンな雰囲気を兼ね備える

正面左側には、主となる白い門柱。
少し手前の右側にはモダンなアルミ門柱を配し主役と脇役を明確にしています。
更に手前には色でコントラストを付けた黒い樹脂製プランター。
(樹脂製プランターは屋外での耐久性と軽さが魅力です)

通路は直線的にならず、園路のように配置すると奥行きが感じられます。
実はこのプランターにはもう一つ効果があります、近所を散歩する犬がおしっこをかけて行くそうでしたので高さを出し防いでいます。

直接目線を隠す

玄関の正面左側には勝手口があり、全面道路から全て見えてしまいます。

貸駐車場との見切りとしても、ウッド縦桟フェンスが背景として効果的です。

ご高齢のお母様専用の手摺りも継ぎ目の無く手触りの良い樹脂皮膜タイプを設置してあります。

表情を変える

都心は物騒だとのご要望もあり、防犯も兼ねた美しいライティングで、
帰宅が遅くなっても安心です。

目隠しフェンスの裏にもセンサー式の防犯ライトが設置されています。

和のテイストを入れる

ご高齢のお母さまもご一緒に住まわれていらっしゃいますので、漢字でサインをとのご要望に真鍮製のライトアップサインをご提案しました。

夕方から夜にかけて移り変わる表情は、ずっと見ていても飽きません。

外壁に映る光と影

貸し駐車場の背面には、樹木を下から照らしたライティングをし駐車場併設でも冷たい雰囲気にならない工夫がなされています。

お電話でのお問い合わせ (10:00?19:00[火・水曜休]) 03-6304-2528
Webからのお問い合わせ(24時間年中無休)
お問い合わせフォーム