施工実績詳細

天空のガーデンリビング
天空のガーデンリビング

マンション4階部分に広がる無機質なルーフバルコニーを『安らげる場所にしたい』と考えたKさまご夫妻。

【ご希望と条件】
・冷たい印象の床やフェンスを隠して緑が見える庭にしたい。
・ご主人の趣味のゴルフの練習場を造りたい。
・家族や友人が集ってくつろげる場を造りたい。

マンションの施工経験が豊富な当方にご依頼を頂きました。
数種類のデザイン案からイメージをふくらませ、最終的にアジアンリゾート風のスタイルに決定。
都心にいながら、自然が感じられる場所になりました。
「夜景を見ながら夕食やお酒を楽しんでいます」と奥さま。
ご主人も念願のゴルフの練習ができるように。
リフレッシュできる空間を造ったことで、家で過ごす時間が充実しました。


※戸建て住宅と違い、マンションルーフ・バルコニー・ベランダの場合は共有部の扱いとなりますので、分譲・賃貸を問わず、管理会社・管理組合に対して工事計画の内容確認や工事申請が必要となります。
(約15〜20年ほど経過しますと大規模改修で防水修繕工事などが入りますのでご注意も必要です)

施工地 東京都新宿区
施工面積 53平米(約16坪)
施工日数 約30日
予算帯 300-500万円
デザイナー 早野 恵三
カテゴリー ガーデン[リフォーム]
無機質なコンクリート空間

マンションにお住まいの方は広いルーフがあれば嬉しいものです。
が・・・、
南側に面したコンクリートは真夏に灼熱の熱さとなり、昼間は外に出る事も出来ません。
小さい子供さんが居てもを遊ばせる事も出来ない、自分達も落ち着いてお茶も飲めないようでは残念過ぎますね。

しっかりと構造や納まりを検討

マンションの屋上ですから重いハードウッド材や長尺物の材料はエレベーターには載せられません、何度も階段を使って材料を搬入します。

「床や壁にビスで固定が出来ません」
共有部では穴を開ける事はできませんので、自重計算や風の通りを考えながら、いつ台風や突風が来ても大丈夫なように強固で安心できるプロの検討が必要になります。

小さいエリアのバルコニー側も提案

主に「洗濯物干し場」として使っておられる小さなスペースもお部屋からはよく見ます、ちょっとした工夫で毎日の生活に潤いを感じられる空間になります。

お電話でのお問い合わせ (10:00?19:00[火・水曜休]) 03-6304-2528
Webからのお問い合わせ(24時間年中無休)
お問い合わせフォーム